こんにちは。テッシーです。福井のスーパーには想像以上の惣菜がいっぱい!
国内における海外作品のロケ誘致に関する取り組みについて、ジャパン・フィルムコミッション(JFC:https://www.japanfc.org/)主催のセミナーが2025年1月24日(金)に、銀座の時事通信ホールにて行われました。
福井県は、海外映画作品の誘致経験がこれからといった状況なのと、私自身、フィルムコミッションとしての経験が浅いため、すべての話が興味深く、楽しく聞かせてもらいました。
多くの人を前に説明をするセミナーは(受ける側として)当たり外れが結構ありますよね。私にとっての当たり外れは、自分のレベルにあった(学びある)内容であるのか、というのがまずは一番。それ次に大事なことは、何か引き込まれる内容や進行であるのか、というところです。(あとは料金と見合っているか、など)
私は人への気遣いが大切だと思っているため、相手が何を求めているのか、を意識されているセミナーが好きです。自分語りだけのセミナーや淡々と資料を読むようなセミナーは、私にはハマらないことが多いですが、ごく稀に、ものすごい経験の自分語りだったり、希少性のある情報だったりすると、その内容に圧倒されて「おーっ!」となりますが、それはそれで、人への配慮を考えてのことなのでしょう。すべてが学びということですね。
iphone にて撮影