「歴史に学び、未来を読む海と陸の要 敦賀がみた天下統一」に参加しました

こんにちは。テッシーです。まだまだ備忘録!

2025年3月2日(日)敦賀市民文化センターで開催された歴史イベント「歴史に学び、未来を読む海と陸の要 敦賀がみた天下統一」に参加しました。

戦国時代、信長や秀吉といった天下人たちが注目した敦賀。その戦略的な重要性を、歴史家の加来耕三 氏のユーモアを交えた講演で深く知ることができました。

敦賀が日本海側と内陸をつなぐ要であったことは、今も変わらず、北陸新幹線の延伸によって再び交通の要所として注目を集めています。

トークセッションでは、聞き手として、地域おこし協力隊の加治まや 氏が参加。歴史番組制作のちょっとした裏話もあり、歴史をどう伝えるかという視点も興味深かったです。

さらにパネルディスカッションでは、加来さん、タレントの松嶋尚美さん、敦賀の観光関係者が登壇し、それぞれの個性を感じられる笑いのある内容でしたが、敦賀の歴史観光の可能性を感じました。

iphone にて撮影